こんにちは!
Instagramを使って車を販売するweb managerのAIです。
ちゃんと言うとInstagramなどのSNS(無料ツール)をフックとして活用して、車を販売しています!
インスタグラムの共同投稿とは
共同投稿とは、2つのアカウントが協力して1つの投稿を公開する機能です。
これにより、お互いのフォロワーから閲覧されるので、リーチ数をアップさせる事ができます!
(リーチ数:投稿を見た人の数)
現在、共同投稿は主に2つの投稿形式、フィードとリールで利用可能です。
この機能を使うことで、1つのアカウントが作成した投稿を共同投稿者も表示させる事が可能になります。
コンテンツを共有し、フォロワーとのエンゲージメントを高めることができます。
注意点もいくつかあります。
- 共同投稿者は1人しか選択できません
- 共同投稿を行うためには、相手の承認が必要
- 2023年10月時点では、後から共同投稿者を追加することはできない仕様
共同投稿機能をうまく活用して、Instagramのプロフィールをより多くの人にアピールしましょう。
共同投稿のやり方
インスタグラムでフィードもしくはリールを投稿する際に共同投稿にするやり方を説明します。
①人をタグ付けするか、共同投稿者を追加するをタップ


②共同投稿者を招待


③共同投稿したいアカウントを検索窓で検索してタップ


④相手からの承認が得られた時点で、共同投稿になります


フィード投稿と同じ手順を使用して、リールでも共同投稿者を設定することができます。
共同投稿者の承認方法
ここからは、共同投稿者に選択された場合の承認のやり方を説明します。
①DMに通知がきます


②リクエストを見るをタップ


③確認ボタン


④承認するを押す


⑤承認できると、投稿者の欄にアカウント名が表示されます


投稿例
私が管理させて頂いている新車市場大分会さんのインスタグラムアカウントで共同投稿して頂いた例と共同投稿した例です。
まとめ
共同投稿についての方法や事例についてご紹介しました。
共同投稿を通じて、コラボ相手のフォロワーにアプローチできるので、新たなフォロワーの獲得やエンゲージメント向上に期待が持てます。
一方で、共同投稿は相手に承認してもらったりと、少し手間がかかる側面もあります。
Instagram運用に関するお困りごとやどうやってやるの?ご質問がありましたら、お気軽にご相談ください。
私がサポート致します!